O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

2歳と喧嘩しました。

双子ちゃん、2歳11ヶ月です。

2歳もあと少し、今朝やっとピースサイン(手で他の指を押さえて)できるようになったようです。

 

さて、ロロ(2)と私(39)が喧嘩しました。

 

理由は

‪子どもが、お昼を残すのはままあることですが

「置いておく」と、椅子を降りて遊び始めました。

遊び食べというより、もう食べる気は完全にありません。

しかし、捨てる、片付けようとすると泣き叫んで怒ります。

にもかかわらず「何か食べたいおなかぺこぺこ」とお菓子を要求したので私も叱りました。

 

ちょっと冷たい声で

「ご飯があるのに、それを食べないで、何か食べたいっておかしいでしょう?

怒ったら「キャーーーーー!」と奇声で対抗。

少しやりとりしましたが、ロロも感情的になったのか走って逃げたので(笑)無視することに。‬

 

‪10分ほど無視。

 

すると、怒ってないと思ったのか、絡んできたので

 

「お母さん、ロロちゃんと仲直りしてないけど?」と目を見て伝えました。

 

すると「なかなおり…したい」

 

「いいよ、仲直りしよう」と抱きしめました。

 

「お母さんに無視されてどんな気持ちだった?つらかった?」と聞いたところ

 

子「うん、、、くるしかった。」と

 

「そうか、ごめんね。今はどう?なおった?」

 

子「くるしい。まだくるしい。」

 

「じゃぁ、苦しいの直そう」

 

ギューーーーーーーーっと笑顔で抱きついてきました。

 

「まだくるしい?」

 

子「くるしくない。なおった」とのこと。

 

相変わらず、ご馳走様したのに片付けると怒り出す日々ですが、そういう時期なのかもしれないな…と。

夏は容赦なく捨てても怒らなかったんですけどね。

 

つらかった、と私の言葉を繰り返すのではなく

くるしかった、と彼女の言葉が出てきたのが意外でした。

あぁ、すごく成長しているなぁ…と。

 

いただきますをすると、「ごはん中。TV消して」と言うようなどこかの親みたいな2歳ですが、遊び食べはなかなか止まず。

 

大人気なく2歳と喧嘩しては、すぐに仲直りを繰り返している毎日です。

 

癒しのお裾分け

双子ちゃん、2歳10ヶ月。

台風、そして雨、大変でしたね…。みなさん家は無事でしょうか。

今日からまた一週間がんばりましょ〜。

 

時々意味不明なイヤイヤ期はあるものの、

双子に癒されまくってるコアラです。

余りにかわいいので記録がてらお裾分けさせてください。

 

かわいい出来事の数々

 

ヘルパーのパンナコッタさん

金曜日。いつもならヘルパーさんが16時に掃除しにきてくるのですが、今週はヘルパーさんのご都合でキャンセル。そして来月からは週二回を一回に変更する話をしてたところでした。

ロロ「ロロちゃん、パンナコッタさんちゅき」

ルル「ルルちゃんも、パンナコッタさんちゅき」

ロロ「おかあちゃんは、パンナコッタさんちゅき?」

私「うん、お母さんもパンナコッタさん好き」

ルル「みんなちゅき!」

ロロ「ロロちゃん、トンボちゅき。おかあちゃんちゅき?」

ルル「おかあちゃん、むしにがて。トンボはちゅき?」

私「うん、虫はにがてだけどトンボは好きだよ」

ふたり「えへへへ」

あれ、パンナコッタさんどこにいったのかな?

ともかく、ヘルパーさん双子に愛されまくっています。

1月から幼稚園が毎日になるので、落ち着いたら終わりになるかも。私が一番寂しい…

 

突然の告白

‪お昼食べさせてたら、
‪ロロ「ロロちゃん、おかあちゃんちゅき」

ルル「おかあちゃん、ギューしたい。ちゅーしたい」

りょうほっぺにチュ!としてくれました。

幸せです。(♡ˊ艸ˋ♡)

 

モノにも優しい

車(名前はだんきち)から降りたとき、ルルがちょっとよろけて車にぶつかりました。

私「大丈夫?!」

ルル「だいじょぶ。だんきち、いいこいいこ」と車をナデナデ。

ロロは食事中、フォークに腕が当たっただけで、「いいこいいこ」とフォークをエアで撫でてました。

優しい世界…

 

喧嘩したら仲直り

ルル「ロロちゃんがやったー やめてーって。ごめんして」

ロロ、深く深く頭を下げる。

私「仲直りのハグは?」

ロロちゃん抱きついて、ルルちゃんのほっぺにチュー

癒し…かわいい。(((o(♡´▽`♡)o)))

喧嘩したらすぐに仲直りします。

 

かあちゃん怒っちゃった

いや別に怒ってないけど…ってときでも、落ち込みます。

ルル「おかあちゃん怒っちゃった…あかあおりしたい。あかあおりしたいよー!!」

と、いつでもどこでも言われます。注意しただけで怒ってると思われることも。いや、別に怒ってないよ…。

本当に怒ってるときは

私「なんで怒ったかわかる?」と理由を確認。

まぁかわいいので基本許します。

仲直りのハグをすると笑顔が戻ります。

 

泣く?泣く?

新手の挑発。ちょっといじわるそうに相方に聞くのです。

ロロ「泣く?泣く?」

ルル「えーん!(笑いながら泣き真似)」と言う時もあれば「泣かない」と答えることも。

ロロ「泣く?」

これをエンドレス。

 

応援‪

お菓子の袋をあけてたり、

ビンの蓋をあけてたり、

新しい牛乳パックをあけてたり、

ルルが「ばんがれー!」って高確率で応援してくれます。

 

魔法の手‪

胃が痛くて横になると

ルル「なでなでしたい」

と、痛いところをなでてくれます。癒し効果絶大です。

私「すごいなぁ、ルルちゃんがなでると楽になってくる。魔法の手だね。」

ルル「もみもみしゅる」

と、なぜかもれなく腕もモミモミしてくれます。

ロロは「だいじょぶ?」と

おでこに手を当てて熱を測ってくれます。

私「うん、大丈夫(//∇//)」

 

メイク

子供は本当によく見てますよね。

お風呂で遊ぶ小さなスポンジを二つ持って、パンパンして私のほっぺにトントンしてくれます。

双子の相方にも。でもそのスポンジで掃除する真似もしてるので、やめてほしい…

 

お料理する

お風呂に入るとまず、おもちゃの魚を放流して、釣り堀に変身。遊んでる間に私は自分のことを洗います。

ルル「さかなごはん、おりょうする!」

と、おけに捕まえたばかりの魚を入れて炒めたり、茹でたり、揚げたり。

ロロ「おさらおさら」

熊やタコのスポンジをお皿に見立てて、その上に魚やカプセルスポンジ(ダイソーで買ったお湯で広がるスポンジ)を乗せます。

ロロ「おかあちゃん、おとうちゃん、ルルちゃん、ロロちゃん」

その場にいない夫の分もちゃんと用意してるのがほんと可愛いです。

 

病院と薬が好き

痛いとすぐに

「びょーいん、せんせ、あーん、おくち」

薬は粉薬をショットグラスに入れて、スプーンですくうのが好きなのですが、処方されると

「くすり!あじみしない!ルル(ロロ)ちゃんだけ」

と、独り占めできるので嬉しいみたいです。

ロロ「くすりない、ない」

私「そうね、元気なときはくすりないね」

 

ちょっとぶつけたり痛いと

「ばんこーそー」もしくは

「くすり。黄色いくすりぬりぬり」

私「黄色いくすり(ワセリン)ぬろうね」

 

このやりとりを真似して、私が腰痛いとか頭痛いというと、エアで手のひらの塗り薬を取って、指でぬりぬりしてくれるのです。

癒しで痛みが一瞬飛びます…

 

すごい!パチパチ!

キッズスペースなんかで、初めて会うお姉ちゃんやお兄ちゃんがジャンプしてるのを見ると、

ルル&ロロはそれを見て本人に向かって

「すごい!」

スタンディングオベーションで拍手します。二人に拍手されて褒められた子はなんだかとても嬉しそう。

その流れで、遊び方を教えてくれたりして、たいてい2人と遊んでくれます。だからか、にいにとねえねが好き。

可愛がられ上手です。

 

とまぁこんな感じで、癒されまくっております。

 

 

2歳10ヶ月の目覚ましい成長

双子ちゃん、2歳10ヶ月になりました。

昨夜は10/24提出の夫の年末調整を書いていました。奥さんに任せず自分でやってるよ!って旦那さんているんでしょうか。

 

さて。

双子の言葉が遅いのは「双子は遅いって聞くから」と聞いていましたが、正直なところ療育に通うべきか悩んでいました。

しかしそのハードルは高く、その代わりになれば…双子に何か刺激を!とプレ幼稚園に通わせてみたら、言葉の早い子はクラスに1人か2人。

あとはみーんなうちの子たちと似たり寄ったりなことを目の当たりにして、焦っていたことに気がついてなーんだ、とほっとしました。

 

そして、プレ幼稚園(週1回)に入れて5ヶ月くらいたって、急にしゃべりだしました。とはいえ、成長が早かった子に比べれば、まだまだ全然。

でも他人と比べても仕方ないですよね。

本人たちの前と今を比べてその成長を純粋に喜んでいます。

 

言葉

自分の気持ちを一生懸命伝えようとしてきます。

喧嘩すると泣きながら「いたいー!ロロちゃん、かみ、ぎゅー」と言いに来ます。なので「大丈夫?ロロちゃんに髪を引っ張られて痛かったんだね」と抱きしめます。(喧嘩はロロが強い)

そのおかげか、私がちょっとでも「痛っ」というと二人して「ダイジョブ?」と聞いてきて、さすってくれたり、頭を撫でてくれるように。

めっちゃ癒されます。

 

特に人見知りが強かったルルが、大好きなバスを見ると全力でバイバイしたり、宅配便のお兄さんや、お姉さんに「バイバイしたい」と言う変わりよう。

一緒にEVを待っていた初見のおじいちゃんには「こんちは」と言えました。

 

ヘルパーさんにもバイバイするのですが、控えめにバイバイするロロに対してルルが「バイバイしてない」と指摘する場面や、幼稚園の先生にバイバイのタッチを恥ずかしがるロロの背中を押して「タッチして」と促す場面も。

 

ロロは最近、自分たちがまだ赤ちゃんだったころ、ばあばが手縫いのうさちゃんや、ハートやスイカやおにぎりなど、手作りのものを沢山作ってくれてたことを理解しました。

がんの手術後二週間ほどウチに泊まっているばあばのお部屋におやすみのお見送りと、部屋に遊びに行くのが好きな二人。ロロが「ぎゅーしたい」と言うので、わたしが誰に?と聞いたら「ばあば」と。再び部屋に行き、ぎゅーしてきたようです。寿命のびてそう。

 

行動

お手伝いをしてくれるようになりました。

「ルルのお水持ってきてくれる?」

「おむつ(おしりふき)持ってきて」

「お父さんのTシャツしまって」

「二人のズボンしまってきて」

「洗濯機に入れてくれる?」

など、一通りのお手伝いができるように。

母、めちゃくちゃ助かってます。

 

洋服の脱ぎ着が手伝えばできるようになりました。

夏パジャマをボタンにしてから、最初は穴の空いてる部分を母が持ってあげるお手伝いをしていたら、ロロが数日でできるように。

 

お風呂の準備も自分たちでさせています。

「おむつとバスタオル二枚持ってきてね」

脱ぐ時も、かぶりものだけ先にバンザイさせて脱がして私はさっさとお風呂に入り、脱衣所に二人を残して「服脱いでおいで」と。自分たちでズボンとおむつを脱いで入ってくる可愛い姿を眺めながらシャワーを浴びています。

 

できないときは「手伝ってあげて」と声かけ。もう一人がおむつをおろしてあげたりする姿は可愛くてたまりません。

 

トイレ事情

トイトレ は拒否です。

が、おしっこの時は新しいおむつを自分で選んで(ルルはテープ派、ロロはパンツ派)、自分でおむつをはずして、おまたをチョンチョンふいて(かわいい)、新しいおむつをはくことができます。いちいち声かけながらですけどね。

 

ウンのときは、準備のお手伝い。

トイレットペーパーを持たせて母がクルクル手に取る様子を見せています。トイトレの一環。

一通りおわり、「トイレに流すけど見る?」と聞くと「みる!」と言うので「トイレのドア開けて」と言うとダッシュでトイレを開けて、覗き込んで、流すとトイレのドアを閉めてくれます。

トイトレ、いつやるのかな…

 

洋服を選ぶ

ルルロロで好きな色も決まってきて、洋服も自分で選びます。

だいたいピンクはロロ、青、黄色、白系はルル。

 

ダンス

時々言う、謎の「ダンスしたい(ルル)」

EテレのEダンスアカデミーの影響かなぁ…

とにかく満足いくまでダンスさせずに車に乗せると発狂するので、踊らせます。

 

味覚

甘いものに目がないルルと

だし系のしょっぱいものが好きなロロ

味の好みが違うので、そのうち体重も変わってきたりして。

 

とまぁ、ふたりの成長は、こんな感じです。

体重は13キロなので、今後は

・15キロ超えてもう少し背が伸びたら車のシートベルトデビューさせたい(キッズスマートベルトてきな)

・14キロ超えたらベビーベッド卒業

という目標があります。

 

来年の1月には満3歳児の幼稚園(入園できれば)ですし、まだまだやることてんこ盛りです。

 

 

 

 

双子の性格の違い

双子ちゃん、2歳9ヶ月です。あと数日で2歳10ヶ月。

 

言葉が出るのが遅い子たちでしたが、ここにきて、どんどん喋りまくっています。

毎日一緒にいる私でも、「よく知ってるね!すごいね!」と驚くばかり。

 

今は中耳炎からの10日間熱が続いて血液検査をして問題なし(間髪入れずに別の風邪にかかったと思われる)だった派手な咳が残るルルと、うつされて5日目の熱で、5分おきに視界が見えなくなるほど目ヤニが出て毎晩鼻と目がやられて泣いているロロ。(はやり目かなぁ…小児科に今日もいく)

母も二週間以上看病でまともに眠れず、うつされて声帯が腫れて抗生物質やら5種類の薬を飲んでもヒソヒソ声しか出ない状態です。

ボロボロ。

 

でも、どうして欲しいか口に出して言えるようになったのは大きいですね。飲みたい、とかこれいる、いらないとか。

 

さて、二人の性格ですが、一卵性でもだいぶ違います。それを記録に残しておこうかな、と。

 

それぞれのいいところ

 

ルル

・自分でお鼻を拭いて、ゴミを捨てることができる。

・病院で血液検査や先生の問診を頑張れるようになった。

・相方が具合悪いと、心配して頭をなでなでしていい?と聞いてくれる。

・私の腕をモミモミしてくれる。

・スプーンやフォークを使って一人で食べれる

・私が机に足をぶつけたりすると「いいこいいこ」してくれる。

 

ロロ

・おもちゃの片づけを自発的に手伝ってくれる。

・シーツの交換をすると古いシーツを抱えて洗濯機まで持って行ってくれる。

・「かーしゃんかあいい」と言ってくれる。

・相方が具合悪いときは母を譲って一人で遊べる。

・手をつなぐ相手に絶対のこだわりを持つ相方に合わせて、その場の状況を受け入れる。

・「○○をもってきてくれる?」というお願いを理解して、探してきてくれる。

・本当は一人で食べれる(甘えているだけ)

 

 

共通のいいところ

・私がびっくりした声を出すと駆けつけて「だいじょうぶ?」と聞いてくれる。

・喧嘩をしても、仲直りのハグができる。

・エアチューをする

・ちゅき、と言う

・かわいい

 

一言で言うと、とにかく可愛いんですけどね。

 

来週から、乳がんの手術が終わった母にはしばらくうちに寝泊まりしてもらう予定なので、体調治さねばです。

 

 

ブログ名変えました。

なんとなくブログ名変えました。

 

O型一人っ子の会、略してO1(オーワン)という会がかつてありました。

メンバー200人は超えたと思いますが、そこの初期メンバーでした。第一回のオフ会は5人。しばらくはその5人で集まり、年齢も性別も違いますが、O型一人っ子がもたれる偏見を語りあったりしながらたくさん笑いました。とても楽しかった良き思い出。

未だに会長とはFBでもつながり、年賀状をやりとりしています。

 

気がつけば、夫もO型(長男)。ってことは、血液検査するまでもなく、双子もO型のはず。(違ったら怖い)

家族全員O型です。

それだけ聞くとなかなか自由奔放な家族になりそう…

 

そんなわけで、とかくワガママだと思われがちなO型一人っ子母ですが、そんなこともなく(自分で言う)、職場ではキッチリしたA型と思われてたくらいです。

 

むしろプライベートでは、O型らしくのびのび生きたいと願い、ブログ名を変更しました。

一人っ子なので、お友達には気を遣うけれど、おもちゃの強引な取り合いなど兄弟姉妹のサバイバルや力関係には鈍く、ましてや双子の感覚はもっとわかりませんが、そんなわけで(どんなわけ)、よろしくお願いします。