O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

主治医から帝王切開の説明(35w5d)

帝王切開まであと9日。

35w5d、入院11日目です。

咳き込み妊婦さん、なんと幸いなことに退院していきました。実質大部屋貸切状態。

 

昨日、帝王切開の説明がありました。

この様子なら37週0日までいけそうですね、 と。今、産科で一番お腹の重い妊婦だそうです。嬉しいですが、複雑な心境。あとは腰が壊れないように願うだけ。

 

貧血が治らず。

手術で大量の出血が見込まれるので、やはり自己血を取りたいそう。先日9.2で取れませんでしたが、11/29(明日)Hb値が10を超えたら自己血を取りましょう、と。取れなければ他人の輸血で。

鉄剤は十分に取れているので、赤血球を作る働きを促進するエリスロポエチンを引き続き週一で注射しましょう、と。11/25に打ったこの皮下注射を手術に向けて12/2にも打つとのことです。

 

帝王切開についての説明

①胎児適応

横位・多胎妊娠による帝王切開

 

②手術の方法

下腹部は横に切開。超緊急時の時だけ縦に切開。子宮の下部は横に切開。

皮下に水がたまりやすいのでドレーン(チューブ付きbag)を2日間入れる。

手術後は血液をサラサラにするためにヘパリンの注射を毎日お腹に打つ。

横を提案されるとは意外でした。縦で行くつもりでしたから。「どっちもどっちなんだよね。あなたの場合は横でもいいんじゃないかな」と。

縦のほうが傷が早く治るのでは?と聞いたら、治りに差はない。確かに横のほうが切る長さが長く、筋膜を剥がすので切開部分を底辺にして三角形に上の部分が感覚が鈍くなったり傷つくこともあると。ただ、術後に傷口がパックリいく可能性は低い。

縦のメリットは多い。切りやすいし出しやすい。他の手術でもその切開場所を利用できるし緊急時は縦。左右に負荷がかかった時にパックリ開く可能性があるのとケロイドになりやすいかな。どっちがいいかは悩んでいいので決めてください、と。

 

③手術時間

手術自体は正味1時間。退室までは安定したことを確認するため約2時間かかる見込み。

 

④入院期間

特に問題がなければ術後8日目に退院。

 

⑤出血

自己血または輸血諸々を用意。普通500ml〜多くて1000mlは出る。2000ml以上を超えた場合は輸血が必要。

私の場合、出血が多くなり輸血が必要になるでしょうと言われています。

 

切り方…あれだけ縦のつもりでいましたから悩みましたが、最後は縦切りか横切りかというよりも、先生を信じることにしました。主治医の先生(女性)の腕は本当に評判も良くて信頼しているので、先生が横切りを提案されるのであれば、それに従うことにします。但し緊急で他の先生になる場合はもちろん縦で。

 

洗面所で会った、同じ先生に帝王切開してもらったばかりの人も「手術は何も心配しないで、T先生に任せておけば大丈夫だから」とアドバイスしてくれました。

 

平日昼間であれば先生はいらして、土日と夜は当番制だけどランダムに入ってるとのこと。

12/7じゃなくなっても可能な限り先生に執刀をお願いしたい、(いない日は仕方ないけど)と夫も伝えてくれました。

 

そしてほぼ独り占めしていた大部屋に、夕方突然同室の患者さんが入ってきました。帝王切開の術後数日目で、麻酔が切れて頭痛と熱で苦しんでおり、お腹にヘパリンの注射されてます…。昨日までは嘔吐してたらしく。めちゃツラそう(涙。どうしよう、私、すぐもらいゲロしちゃうんです。色々心配。彼女が一日でも早く回復しますように。

 

帝王切開。縦切り?横切り?(33w2d) - 一人っ子の双子妊娠日記

 

食事

今日最もテンションの上がったご飯はやっぱりお昼でした。

ごはん180g、かれいの煮魚、野菜の天ぷら、えのきとわかめの和え物+まずいタンパクゼリー

f:id:sticwitu:20161127212831j:image

煮魚がフワッフワで、野菜の天ぷらは甘くて大満足でした。タンパクゼリーは鉄補強なので食べないといけないのです…。