O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

プレ幼稚園と双子

双子ちゃん、2歳と1ヶ月。

 

2019年5月から始まる2歳児保育のプレ幼稚園を週一で申し込みました。(入会式は4月)

 

目次

 

最初は2年保育のつもりだった

当初、私も夫も2年保育の世代だったこともあり、今は3年保育が主流なことは知りつつも、双子も2年保育にするつもりでした。可愛くて離れたくないというのも理由の一つです。

 

3人の子持ちの友人(元幼稚園教諭)からは「プレから入った方がいいよ!」と勧められましたが、その後に続いた「ママ友グループがプレ時代にある程度できて、新しく入るのは難しいから」の言葉に萎えました。ママ友めんどくさい人間なのでそんな理由ならむしろプレ不要だわ!となっていました。

 

しかし、Twitterで同じ12月生まれのお母さん方との交流をしたり、皆さんのブログや幼稚園のHPを見ているうちに

 

・2年保育の枠は3、4人しかないこと

・双子や兄弟を同じ園に入れたくても叶わないことがある

・保育園から通っている子は集団生活の刺激のおかげか、発語がしっかりしている気がする。

 

ということに気がつき、プレ幼稚園を考える気になりました。

 

リサーチ方法

  1. まずは近所の育児支援サークルに顔を出し、幼稚園のお子さんを持つ先輩ママさんに聞き込み調査。皆さんが通う園を3つほどと、どんな感じかママ目線で教えてもらいました。
  2. 園のHPを見て、家からの距離も視野に入れつつ2つに絞りました。
  3. ドライブがてら、園の前まで行って様子を見てみました。ここで、1つの園に一目惚れをしてしまったのです。
  4. 商店街にたまたまその園のお祭りや見学会のお知らせが貼られていて、見学の電話予約をしました。
  5. 実際に夫と双子を連れて見学会に行きました。

 

対象時期に自信が持てず、私はネットでも調べつつ園に直接電話してみました。

 

プレスクールの内容

実際に見学に行くと、会員募集のしおりをもらいました。

 

対象者:平成28年4月2日〜平成29年4月1日生まれの幼児

頻度:水木金から選ぶ《週1コース》と《週2コース》

時間:10:00-12:00   1月から10:00-13:00

定員:各曜日定員15名

年に9回、自由参加の親子クラブ

 

特典① プレスクール終了後、お母さんと一緒に園庭で遊べます。

特典② 園行事にも参加できます。ふれあい動物、汽車バス、運動会等。

特典③ 3年保育に優先入園ができます。

特典④ 毎月、絵本をプレゼントします。

 

おやつはあり、お昼はないので用意する必要がありません。

プレの間は他の園児と通う時間が違うので、送り迎えが必要とのことでした。

絵本、同じものを2冊ずつ持って帰ってくるのだろうか、、、(聞き忘れた)

 

諸費用

園によって異なると思いますが、うちはこんな感じでした。

 

《週1コース》

入会金   5,000円

年会費 25,000円

教材費   6,000円 (カラー帽子、おやつ代含む)

月保育料    無し

1年間の諸費用合計 36,000円

 

《週2コース》

入会金   5,000円

年会費 40,000円

教材費   8,000円 (カラー帽子、おやつ代含む)

月保育料    無し

1年間の諸費用合計 53,000円

 

双子は、もちろん全額×2です。

ただし正式な入園の際の最初の入園金だけは二人目半額ってことでした。

 

おむつを外す必要はある?

幼稚園の説明会で、トイレができるようになっているのが当たり前と宣言されて、皆さん戦慄したというのは噂で聞いていました。

しかし、ここはそんな空気がなく、プレだからなのか「トイトレは私たちがお手伝いしています」と言っていただけました。なんてすてき。

 

その園に決めた理由

食育に力を入れていて、給食を園で作っているので温かい食事を食べれるのは、他の園にはない特色でした。

 

制服がないことも、他の園と違いました。通わせているお母さんによると制服を洗わなくていいし、自分で服を選ぶコーディネート力が身についたそうです。面白いことに、双子が通う予定の中学(公立で徒歩5分)も制服がないので、この園にすると、高校までは制服とは無縁なのだな、と思いました。

 

もし幼児教育・保育の無償化が今後実施されても、制服などの支給物は実費なわけで、制服がなければ最初からその負担もありません。私服にお金がかかると言えばそうですが、負担金が少ないのは私にはメリットです。

 

あと実際に見学して感じたのは生徒達の雰囲気の良さ。双子や私たちに挨拶したり、めっちゃ近づいてきて「一緒にやろう?」と積極的に声をかけてきてくれたこと。

双子は人見知りなのに、その子達がわー!っと近づいてきて頭を撫でてきても、全然動じず、むしろ気に入ったようで、なじんでお教室に入っていきました(汗)。

 

週に一度、年齢関係なく園庭で遊ぶ日があるそうで、どうやらそれが自然と兄弟姉妹がいてもいなくても他の子のお世話をするのが身についているようです。

 

園には双子が毎年何組か入るようで、クラスは一緒でも別でも選べる、というのも良いなと思いました。通常は、問答無用で別々にされがちだそうです。新しいお友達が作れるのはいいことだけど、クラスが違うと初めて入園の準備するお母さんが大変だったりします。

なので、年少さんのときは一緒で、年中さんからは別々、という選び方をする双子のお母さんが多いそうです。選択肢が多いのはとてもいいことです。

 

体操のおにいさんが専門でいるらしく、筋肉ムキムキおにいさんもいました。子どもの相手って体力使いますもんね…

 

そして、第一印象は大事だといいますが、お菓子の家に一目惚れしたことですかね。実は初めてみた時、もうここに決めたって思いましたもん(笑) 

あとは、トイトレしてくれること、ですね。

 

15名先着順。並ぶ。

12月17日。申込当日は雨でした。なかなかの寒さです。10時受付で、15名以上はキャンセル待ちになります。双子を連れて行くのは無理なので、夫が会社を休んでくれることに。

7:30に家を出ていきました。車を停める場所がないので、自転車で。

 

一番乗りだったそうです。

しばらくすると二人目も来て、プレスクールのお教室で待たせてもらえることになったそうです。

ちなみに、二人目に並んだお父さんの娘さんは、双子と同い年ですが、お話はもうかなりペラペラで、国旗と国を当てたりできるそうです。すごい…

 

入会書を発行してもらいました

希望の木曜日は一番人気らしいのですが、願書の提出日に年会費を渡して、一番で受付してもらえました。

 

このプレスクールは、あくまでプレ。

通いながらよその幼稚園に見学に行くことも可能です。

11月からは入園に向けての準備保育をし、優先的に入園できます。入園手続きをしなければ退会してよその幼稚園に行くことも可能です。

 

やったー、あとはペーパードライバーの私が双子を乗せて登園できるようにならなければ。歩いて行くには遠いんですよねー…。