O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

育児支援サポートを見つけておく(30w3d)

帝王切開まであと46日。

昨日は32w2dの妊婦健診でした。2人とも頭位で子宮頸管長がなんと4cmに戻りました。40mm(28w2d頭位)→25mm(29w0d逆子)→32mm(29w2d片方逆子)→40mm(30w2d頭位) たまたまかもしれませんが、2人とも逆子のときに子宮頸管長が短くなったようです。

双子の体重は1584gと1473g。単胎の標準体重×2らしく見事な成長ぶりだそうです。でも普通の妊婦さんの単純に2倍あるから母体の負担が大きいでしょ、と言われました。一卵性の稀なDDツインなのでリスクは低いのですが、胎盤も羊水も2つずつある分ズッシリ。

 

産後は、初出産で双子なので、育て方の要領がよくわからないという漠然とした不安があります。とりあえず今考えているのは、食事のことと、ヘルパーさんのこと。実家は往復4時間の距離だし、癖の強い人達なので、親に頼ることは基本的に考えていません。 

産後の食事をどうするか

ひとまずしばらくは、夕飯のお弁当を宅配してくれるサービスに頼ろうと思っています。塩分も考慮されていますし、少なくとも自分の夕飯は何も考えなくても母乳がしっかり出るようにバランスの良い食事ができれば、と。朝と昼は今使っている食材の配達サービスでなんとかなりそう。

i-yasai.com

ヘルパーさんの活用

助産師さんから口すっぱく言われたのは、双子育児・支援サービスを事前に知っておいて、とにかく利用してとにかく手抜きしてください、と。ある程度どうにかなるだろうと楽観視していた私と夫を見て、助産師さんのほうが焦っているというか「新生児を同時に複数見ることがどれだけ大変なのか、わかってます!?(わかってませんよね?)」という感じで終始面談が終わりました。

不安を煽りたいのだろうか、この人は。

そんなわけで、産後は産褥入院のために国立病院に5日間転院することに決めています。

sticwitu.hatenablog.com

そして今後のために役に立ちそうなリンクを見つけました。

www.futago-ikuji.net

 

気になったのは民間と自治体のシッターさん。

全国の保育園とも提携していて一時預かりなどもお願いできるのは良いなと思います。

www.acsa.jp

 

早速利用したいと思ったのは、自治体のヘルパーさん。区や市のHPで確認できます。

例えば、私の住むところでは、通常は産後4ヶ月に1回2時間、1日2回、20回が限度ですが、多胎の場合は妊娠中から産後1年以内で50回まで利用できます。料金も1回1650円と良心価格。

自治体によっては、最大2歳まで利用できる、なんてところも。

お願いしたい家事リストを作ったので明日update予定です。

 

興味があれば、お住まいの自治体でも確認してみてくださいね。