O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

双子の予防接種(2回目)と3ヶ月健康診断

双子ちゃん、生後97日目。

お腹がシクシク。これはもしや近々生理が来るのでは…、と思いつつなかなかこない生理。しばらくないほうが楽ですけどね。

 

2度目の予防接種と健康診断を受けてきました。

乳児健診補助券の意外な使い方

母子手帳と一緒にもらえる別冊手帳には、産後2-11ヶ月の間に2回使える乳児健康診断の補助券がついています。何ヶ月目に受けるのが良いとかあるのか?地域保健推進員さんに聞いたところ、目からウロコのアドバイスがありました。

  • 覚えているうちに使ったほうがいい。
  • かかりつけを決めかねている場合、気になる小児科があれば、補助券を使う健康診断で病院の様子を見に行くといい。

なるほど。先生と相性が合わなかったり、予防接種の時間を設けておらず待たされる病院もあるみたいですね。そんな時はよその病院の雰囲気を知るためにも補助券で健康診断に行ってみる。ローリスクな方法でいいですね。

 

我が家は徒歩圏内に3つの小児科がある素晴らしい好環境なのですが、たまたま家の目の前の小児科が、最も人気で腕のいい先生らしく、相性も悪くないので様子見したいと思います。

 

3ヶ月健康診断

ちょっと補助券使うの早いかな?とも思ったのですが、4ヶ月の集団健診が5ヶ月になってからの日程なので使って良かったです。忘れて使い損ねるよりかはいいですものね。

 

予診表の枚数多すぎ。

今回受けた予防接種は5種類(ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・四種混合・ロタ)。

当然、予診表5枚×2人分。健康診断の補助券も合わせて12枚。1枚に名前や住所を2箇所も書くところがあり、漢字の宿題を思い出しました。

 

双子ちゃんの成長

健康診断では、うつ伏せをしてどんな反応をするか、座らせて首の座りがどのくらいか、立たせて足を前に出せるかなど、まだもう少し先のことをサポートしてやらせる様子が可愛くて仕方なかったです。

うつ伏せは、寝相で反りの激しい2号ちゃんだけ先にサポートして練習を始めました。

注射を4本、左右の太ももにブスーッと刺されました。家では出したことのない超本気の泣きでしたが、4本目は慣れたのかさほど泣かず。わりとあっさり泣き止みました。

ロタは1号ちゃんが途中で寝ちゃって一時中断しましたが、順調に終わりました。

家で副反応が出るか見守りましたが、何も起きず。泣き疲れたのかよく寝ました。

 

2人とも見事に同じ重さで、看護師さんに「見分けつきますか?」と言われました。

1ヶ月半 → 3ヶ月の体重推移です。

1号ちゃん 3950g → 5380g 身長58cm

2号ちゃん 3850g → 5380g 身長57.3cm

ちょっと小さめなのですが、小さめでも増え続けていれば問題ないとのこと。むしろ今のうちは小さく育ってくれたほうが坐骨神経痛の私は助かります。

 

今回も高級なロタのお会計は2人で27,860円でした。

調べたところ、任意の予防接種は基本的には確定申告できないんですね。

例外として、医師が必要と判断した場合に申告できるようです。

インフルエンザやロタウイルスなどの予防接種は医療費控除の対象? [ママリ]