O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

- 耳鼻咽喉科編- 双子育児と母体の変化

双子ちゃん、生後162日。5ヶ月と11日。

2号ちゃんも寝返りが上手になり、10分以上腹ばいで首を上げたまま泣かずに過ごせるようになりましたが、2人ともうつ伏せ寝で寝ています。

泣いている時より静かな方が心配です。

それから、意図的にベッド横の知育用布絵本をつかんだり裏返してみたりするようになりました。ちょっと前までは、見てるだけで腕をあげることはなかったのにすごいなぁ。

 

本題。GW前後で私の身体に2つの変化が起きていました。

 

1. 左耳がよく聞こえない

2. 爪に黒っぽい縦線ができた

 

まずは病院へ。

耳鼻咽喉科へ行ってきました

昼間にも時々起きますが、たいてい聞こえにくくなるのは夜。右耳を塞いぐと、左耳はなんとか聞こえる程度。水の中で聞いているような、くぐもった感じです。

 

ググってみると、産後の育児疲れやストレスで突発性難聴になることもあり、その場合は早期治療が鉄則とのこと。治療が遅いと重症化して稀に入院や失聴の可能性が1/3あるのだそうです。早期というのは、48時間以内-2週間くらいが目安とのこと。

 

早速、耳鼻咽喉科へ。

双子育児5ヶ月目なことを説明のうえ、以下の検査をしました。小さな無音の部屋に入ってヘッドホンを装着し、聞こえている間だけリモコンを押すあの検査です。

・通常の聴力検査

骨伝導の聴力検査

・耳鳴りの種類チェック(何種類もの耳鳴りが用意されています)

 

突発性難聴なのかなーと勝手に思っていたら違うだろうとの見解。可能性としては、聴覚症状のみのメニエールではないかとのことでした。

【医師監修】メニエール病の原因はストレス?症状や治療方法も | ヘルスケア大学

 

なぜ、可能性としてなのかというと、1回目ではメニエールと診断できないのだそうです。再発などをして、厳密な診断基準があって確定されるのだそう。

 

なので、次も起きたらやっかいだと言われました。すでに軽く起きてますけどね…。まだ薬もあるし、病院にいくほどじゃないかな、と。

 

では、突発性難聴とメニエールの違いは?と聞いてみたら、一度だけではなく何度も起きていることと、私の検査結果にありました。

突発性難聴は低音が特に聞こえづらいそうで、私の検査結果は低音もそこそこ聞こえていてあまり幅がないことだそうです。3つの検査結果を総合的に見るとメニエールに近いと。(朝まだ調子が良い時の検査結果なので、なんともいえないけれど。)

 

指摘されたのは育児による疲れと水分不足。疲れは致し方ないとして、水分不足になると蝸牛が水を抱え込んでしまうのだそうです。

意識しないと本当に水をほとんど飲まないで過ごしてしまい、夫にも「水分を取ろう」と口癖のように言われるほどなのですが、ここ数日、水分不足の自覚が思いっきりありました。

水”を1日1.5リットルくらい飲みましょう。

と言われました。

 

私、頭痛持ちなのですが、頭痛も水分不足になると起きるんですよね。

そのため、妊娠中は水ばかり飲んでいましたが、もっと意識して飲まなくちゃ。身体のほとんどは水分でできているわけで、その水分が足りなくなると身体は頭痛などの信号でSOSを送るんですね。

お水を飲んでこれらを予防できるならいいじゃないか、と改めて強く思いました。

余談ですが似たような理由で、免疫力をあげるためにお風呂はシャワーですまさず、"浴槽につかる"ことを心がけています。(婦人科系が弱くて、昔信頼できる病院を探していくつも転院をし手術もしたのですが、再発に悩んでいました。それが、毎日浴槽につかるようになってからピタリと再発しなくなりました。)

 

話は戻り、左耳が聞こえない現象については漢方薬を処方されました。

ツムラの37番。半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)です。

半夏白朮天麻湯

 

一週間分飲んでみてください。一時的に治ると思います、とのこと。

 

放置が一番危険とのことで、重症化する前に病院に行けたので、ひとまずは早期治療のスタートが切れたのかなと思っています。

 

最近は双子育児も慣れてきて、いけると思っているのですが、気持ちに身体がついてこないのは歳ですね。

薬と水をしっかり飲もうと思います。

 

爪に黒っぽい縦線が入った話は、この次に。