O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

育児と夫婦関係

双子ちゃん、生後77日目。

 

2号ちゃんが母乳のときに遊び飲みをしました。少し飲んだ後、ちょっとくわえたり、ペロペロ。口に当てたまま首を振ったり。飲む気はないけどおっぱいがそこにあるだけで安心するようなニコーっとした表情。生後3ヶ月頃から見られる成長だそう。

1号ちゃんは大人しくてニッコニコです。寝相が激しくて大泣きしている2号ちゃんを微笑みながら静かに見つめてたりします。

 

今朝は5時間も寝たにも関わらず、寝起きは坐骨神経痛の痛み止めが切れていて、立っているのもやっとな状態でした。急いで痛み止めを飲むも、身体が思い通りに動かなくて、私は夫に負担をかけすぎだな、と思います。

 

夫はマッサージチェアーで寝てしまったらしく、出社前にベッドで仮眠したいから、同時泣きしているけど授乳してもらっていい?と頼まれました。もちろんいいよ、と起きたものの私は痛み止めが切れていてミルクを作るのが限界。

しかも体温が35.4度で寒い…。恐らく痛み止めのロキソニン(解熱剤)のせいかと。産褥入院中はロキソニンを飲んでも37.4度あったことを考えると、今は正常なのかな…いや正常じゃないだろうけど。

 

結局、夫がおむつ交換、おくるみと着替え(おむつが外れて漏れていた)、2人の授乳をして10分だけ仮眠しました。すぐ起きてお味噌汁を作り、私の朝食のセッティングをして、洗濯物を2回分干して、ゴミを3袋出して出社していきました。そんな月曜の朝。

 

時々、心に余裕がなくなって、夫婦関係が微妙な空気になることがあります。泣き声で聞こえなかったり急いでて言い方がキツくなったり、いきなり敬語になったり、お互いを思いやる言葉を皮肉にとらえたり、感謝や慮っている気持ちがうまく伝わらなかったり。

 

結婚式の準備で一度もイラっとしない夫婦が(たぶん)いないように、育児で微妙な空気にならない夫婦もいないんじゃないかな。

我が家だけではないはず(たぶん)。

いいとこ取りなイクメンパパにイラっとする家もあれば、全く育児家事もしない一昔前みたいな家もあるかもしれません。「俺は仕事をして疲れているんだ」と言われて、まるで一日中育児をするのは疲れないだろうと言われているかのようで(ある意味、外に出て気持ちを切り替える時間が羨ましい。男は仕事を免罪符にして育児しなくていいと思うなら代わってみろとは)言い返せず悶々とする人もいるかもしれません。

 

我が家は夫がかなり協力的で双子+私と3人分のフォローをしてくれているので「しんどさをわかってほしい」というより「お互いしんどい」がゆえに微妙な空気を招いてしまっている気がします。

 

大人ふたり暮らしのときって贅沢な時間の使い方をしていたんだな、と赤ちゃん中心の生活になった今、感じます。

起きるまで寝る、とかね。


お互いがんばりやだけど、完璧な人間ではないので、イラっときたら嫌な顔をすることもありますし、その嫌な顔や態度で傷つき、傷口がどんどん広がり、弁解したり謝ったり仲直りしながら日々を過ごしています。

 

双子ちゃんを見て、痛みや疲れが吹っ飛ぶわけでもなく。

とはいえ、ニコニコ顔は身体が痛くても嬉しいもの。笑い返してしまいます。痛みは和らがないけど、気持ちは和らぎます。つい抱っこしたくなります。赤ちゃんの自衛本能ってすごいですね。

 

私は子どもを授かるのに6年掛かりましたが、今妊活中で、ふたり暮らしの人は存分に今しかできないことを楽しんでほしいです。

起きるまで寝る、とかね(他にもっとある)。

妊娠中は、妊娠中にしかできないこともあるし、出産後もまた然り。

常に、今の楽しみがあると思うのです。

 

ちなみに金曜は、母が泊まりに来てくれたおかげで、4ヶ月ぶりに夫とふたりでお風呂に入ることができて幸せでした。

今朝も何かを察知したのか、特に連絡もなくいつもより1時間早く来てくれました。さすが母親です。

 

私が今無理をすると、将来夫がもっとつらくなる。だから今は私に無理をさせない、というのが夫の考え方です。そんな夫も首のヘルニアで手が痺れているし、腰も痛めてコルセットしているんですけどね。満身創痍…。

早く治りますように。

 

心と体力の余裕って大事ですね。