O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

クレカやマイナンバーカード、紛失したことありますか?

こんにちは、忘れ物女王です。

小学校時代、忘れ物をすると教室の後ろの名前に棒グラフを積み上げて可視化した先生がいました。(一昔前の営業成績のグラフみたいな)小4だったかな。

忘れ物女王に君臨したことがあります。ナンバーワンです。

誰も追いつけない、追い越せない、争う気もないほどに、周りを圧倒的に引き離して赤い棒グラフはTEPPENに。

大人になった今は、時々忘れますがそれなりにちゃんとしています。

 

しかし今日は忘れ物ではなく、落とし物の話。

みなさんは大切なものを落としたことはありますか?

私は自慢できませんが、たくさんあります。

 

さて、今年の夏は術後ながらも、子どもの夏休みの思い出を作りにあちこちついて回りました。

 

ある日のこと。

 

あれ、なんかカバンが軽い…

 

カードケースがない。

不幸中の幸いだったのは、薄型お財布とカードケースは別々に入れており、運転免許証やメインのクレジットカードは財布に入って落としていなかったことです。

 

いつどこでなくしたのか、わからない…

でも落とし物の経験値が高いせいか、どこか冷静な私。

 

 

久々に無くしたものは

顔写真付きのマイナンバーカード

クレカ2枚と旧姓のTポイントカードなどでした。

 

気づいたら警察の紛失サイトを見てみよう

警察庁に「落とし物の届け出・検索」サイトがあります。落とし主が見つかっていないものは「いつ・どこの管轄で・なに」を紛失したのかネットで見れます。

もしなければ、落としたと思われる所轄の警察に電話して届け出をしましょう。今回私は、地元周辺もしくは70kmほど離れた海水浴場の間で落とした可能性がありましたが、最寄りの警察署で電話をして受け付けてもらえました。

どこで落としたかわからなければ

最寄りの警察に電話してみましょう。

確実に場所がわかっていれば

電車なら「JR 落とし物」など鉄道会社の名前を入れてググれば連絡先が出てきます。バスも一緒です。タクシーは万一落とし物をしたときのために「領収書」をもらっておきましょう。映画館やモールなども同じですね。

落としたものが大切なものや、現金、スマホ、クレカ、定期などであれば、警察にも届けるとより確実です。

 

クレジットカード類の紛失届に連絡しよう

「警察に届出してくださいね」と言われるので、まずは上記の通り警察に届け出が一番最初のアクションですね。この時、警察に紛失届で発行してもらえる受理番号を控えましょう

マイナンバーカード

マイナンバーカード 紛失」でググると最新の連絡先が出てきます。こちらも電話で受理できます。紛失届と同時に機能の一時停止が行われます。

悪用できないのになぜ一時停止するの?

結論から言うと念のため。コンビニ等で住民票や戸籍謄本を発行できないようにするためですね。暗証番号が誕生日などバレバレのものでなければ大丈夫のはずです。

マイナンバーカードが見つかったら?

都合の良い時に、役所に行って一時停止した機能を再開手続きします。紛失届で控えた「警察の受領番号」を聞かれる可能性があります。

マイナンバーカードが見つからなかったら?

役所で再発行します。この時も紛失届で控えた「警察の受領番号」が必要になります。

クレカ

これも「カード会社 紛失届」でググって電話で利用停止しましょう。

あとは再発行するか退会するかを決めれば大丈夫です。

2社のうち、1社は自然と寄り添ってくれる感じと質問に的確なお返事をくれたのでその場で再発行しましたが、もう1社はオペレーターの方の対応が微妙でした。ライフライン(水道や電気)の引落先でしたが、その日のうちに別のカード会社に手続きを移行して再発行しないことにしました。断捨離できてよかった。電話の対応って大事ですね。

引落先の変更手続きも忘れずに

水道と電気の引落という、ライフラインに直結するクレカだったので、その日にネットで引落先を変更しました。クレカを利用停止してもその辺は新しい手続きが完了するまで猶予があるらしく大丈夫だそうです。

 

警察からお手紙

2週間くらいでしたかね…

警察からお手紙が。要約すると「見つかりました、取りに来てください」と。

どこにあったのかは手紙には書いておらず、直接警察署で夫が聞いてくれました。

届けてくれた人も警察もありがとう!!!

警察に取りに行く

タイミング悪くギックリ腰になってしまったので、委任状を書いて夫に託しました。

落とした場所は、野球場でした。スタッフの方が届けてくれたとのこと。

ありがたい・・・海で砂に埋もれていなくてよかったです。

 

なくした原因と再発防止方法

久々の紛失で少なからずショックを受け、再発防止を考えました。

まじめに考えると、仕切りがなかったこと。これに尽きる気がしました。

双子の世話をするとき、急いでハンカチや手口拭きを出し入れすることもあり、カバンに手をガッと入れて、ガッとつかんで出すんですよね。これは育児をしていると咄嗟のこともあるので「気を付けよう」では無意味で。

もしもファスナーなど閉じられる仕切りがあれば、同じ行動をしても落ちることはなかったと思いました。

あともう一つ、振り返るクセを付けて8割は落とさなくなりました。電車を降りるとき、お店を出るときはしていますが、今回はしなかった場所で落としたんでしょうね。

 

落とし物の経験はありますか?

拾った記憶

小3の時、小走りで家に帰っていたら道端で一万円を拾いました。思わず二度見して、戻って「え?」となり。誰も周りにいなかったので、持ち帰って母に「こんな大金、落とした人が可哀そう。交番に付き合って」と届けに行きました。私の初体験。

半年後位に警察から電話が来て、落とした人が見つからなかったよ、と警察から一万円をもらいました。貴重な思い出です。

 

落とした記憶

断然落とした記憶のほうが多いです。戻ってきたもので覚えているだけでも独身時代に、財布(2回)、定期(2回)、傘(4回以上)、お弁当(1回)。都度、警察や鉄道会社やバス会社に紛失届を出したり、タクシー会社に電話したりして戻ってきました。

その場で落として拾ってもらった回数を入れたらもっとです。

スタバの列で免許証を落として後ろの人に拾ってもらったり、普段行かない駅(昔の飯田橋駅)で定期を落としたことに気付かず、ホームにいる電車まで50m以上猛ダッシュで乗ろうとしたら、後ろから男性がさらに猛ダッシュで私を追いかけてきてくれて電車に乗る直前で定期を渡してくれたり。(一瞬でしたが20年程たった今も私の記憶に深く刻まれています。なんていい人だ!!!!)

 

もちろん見つからなかったものもありました。

夫がくれた大切なマフラーとか、自転車のカゴに裸で入れた財布とか、電話ボックスで忘れた柄のところにカエルがついた変わった傘とか。。。これもずっと覚えているんですよね。

 

私が今できることは、もし誰かがハンカチや何かを落としたら、すぐに声をかけることです。

 

皆さんは何を落とされたことがありますか?

 

夫の反応

今回1枚、夫の名前のクレカも持っていたんですよね。なので、夫に電話してもらわないとでした。彼は怒るでもなく、やや呆れた感はありましたが…双子のお世話をしながらも冷静に穏やかに対応してくれました。ありがたかったです。

 

これで落とさない!おすすめは仕切りのあるバッグ

バッグは小さいほうがいいけれど、落とし物はしたくないな・・・

というわけで、双子が乳児時代に大活躍だったPORTER FUNCTIONを引っ張り出しました。パパにも人気だそうで。仕切りもたくさんあって最高です。

Sサイズで十分、手前におしりふき3つや厚めの長財布も水筒も入ります。

ポーター公式サイトだと、色々詳しく見れます↓

https://www.yoshidakaban.com/product/103908.html

(ポーター) PORTER ショルダーバッグ S [FUNCTION/ファンクション] ブラック

普段開けないであろうと思われる、隠しチャックのような場所があるのですが、そこに財布をしまいました。どんなにガシガシものを出し入れしても絶対に落とさない場所です。

これでもうきっと落とさないはず・・・です。