O型母の双子妊娠と育児

O型母の双子妊娠と育児

家族全員O型です。双子妊娠中の記録もあります。

入院中あってよかった/あったらよかった/頼んでよかったものたち

退院後、家のベッドが気持ちよくて熟睡できています。睡眠中は細胞が回復するそうです。

 

二週間も入院していると、持ってきて本当にあってよかったものが改めてわかるようになってきます。ありふれた入院準備ではなく、

あってよかった

あればよかった

頼んでよかった

の3つの目線で記録に残していきます。基本の入院準備の際にこれもチェックしておいてくださいね。

あってよかったもの

パジャマはレンタルがオススメ

病院にはだいたい業者が入っています。うちの病院はレンタルは1週間で何枚着ても220円でした。洗濯機30分100円、乾燥器30分100円(乾かなかったら課金)+洗剤代なので、迷わずレンタル。

パジャマの形は、紐で縛るタイプの上下と羽織るロングタイプがあります。最初に申し込んでおけば、途中で気軽に変更できます。

最初は迷ったら羽織るタイプ。術後は尿管/点滴/ドレーン/繋がれてるからです。でも背中の麻酔がある人なら上下がいいのかな。

起き上がれるようになったら上下。尿管は抜けるので上下タイプが楽になってきます。サイズは開腹手術ならいつもより1-2サイズアップがおすすめです。私はLLで大きすぎるかと思いましたが、ズボンは腰で折り曲げればいいので、結果締め付け感ゼロでよかったです。

タオルのレンタルもありましたが、それはせず。12日間で使ったフェイスタオルは6枚で、ドレーンが抜けてから1回洗って十分でした。荷物を減らしたいならお好みで。

 

レジャーシート小は乗せても乗っても

f:id:sticwitu:20230622102432j:image

めちゃめちゃ重宝したのはレジャーシート。双子と愛用しまくってるものを持参しました。トランクで入院する方いらっしゃるのですが、あれって広げるときに腹圧かかるし、畳んでしまえないので洋服と日用品に分けて大きな手提げを複数のほうがいいかなと。手術4回してるお姉さまも手提げに分けてました。私はタオル/パッド付キャミ/下着をワンセットにして1日ごとに袋にパッキングして、ベッドから手を伸ばせば取れるところに置きました。その際、レジャーシートを敷いて、こうしてちょっとはみ出させました。この上で立ってパジャマや下着を着替えることができます。使わない時は出てる部分だけ畳んでいました。

 

2mくらいのスマホ充電ケーブル

ベッドの上にあるコンセントから余裕で長さが足りるケーブルは必須です。普段から長いのを家で使っているのですが良かったと思いました。

 

レンタルWi-Fi

これはもうマストですね。1週間の人なら20Gでもよいかもしれませんが2週間入院なら無制限がおすすめです。

 

虫嫌いならアースおすだけノーマット

入院前に別病院の入院口コミを見ていたら、耳元でぷーんという嫌な羽音がしたとあったので絶対イヤと思って家から持ってきました。夏ならではですね。病室にはベープマットもありました。案の定、うちの病院でもまさかの羽音がして、よくみると蚊ではなかったのですが、水辺でよく見る羽の丸い小さな虫が。カーテンにワンプッシュスプレーしたら逃げていき静かになりました。

 

絶対掃除したくなるから綿棒

術後2,3日は痛み優先でそっちのけなのですが、4日目くらいに余裕が出てくるとさすがに耳の中絶対汚れてる!と気になり出します。そして案の定すごい汚れてます。

 

喉乾燥防止に口閉じおやすみテープ

私は寝てる間に口呼吸にならないよう自宅でもテープで口を塞いでマスクして加湿器を炊いているのですが、病室には加湿器がありません。いびきは軽減してくれたらラッキーてきなマストアイテム。

 

全身麻酔は喉が痛むので喉スプレー

口テープしていても真夜中に乾燥で咳が出そうな瞬間があります。そのときは頭付近の小物入れから取って1プッシュ。全身麻酔をしたので結構皆さん苦しそうにゴホゴホ言ってました。私も苦しくなることはあったので、これで最小限に留められました。

 

咳き込んだらガードドロップ

個人的には龍角散よりもこれ一発で咳が静まります。あるとないとでは大違い。

どこでもふける除菌シート

食事のたびに持ってて安心でした。あと、身体を拭くタオルをもらえるのですが、私はこれで足の指の間や、靴の中を拭いていました

 

ポテンシャル高すぎなクロックスのフラットパンプス

外科はスリッパ禁止で「かかとのついたくつ」と言われていました。入院前の手続きで普段から履いているこれを見せるとOK。何がいいって裸足でいいので靴下持参不要、汚れても水洗いして拭けばすぐ履けるところ。靴のかかとを踏んで歩いたり、靴下を履いてる人も多い中、これは本当に術後のしんどい時でも足にフィットして快適でした。足がむくんだらと思って大きめの二足目を持ってきましたがそれは不要でした。

 

重宝したミニトート

この中には常に、歯磨きセットと貴重品ロッカーの鍵が入っていました。朝起きたらここに割れないコップを入れて白湯を飲みに。

食事の時はここにスマホを入れてロビーに食べにいき、帰りに歯磨きしてベッドに戻る。

テレビ電話の時はここにレンタルWi-Fiとイヤホンを入れてロビーへ。

貴重品ロッカーの鍵は手首にしてましたが、着替えの時に忘れて洗濯に出してしまうというあるあるらしいミスを犯したので、この中で管理していました。

 

割れないコップ

私は飲み物用と歯磨き用と2つ持っていきましたがそこはお好みで。大事なのは割れないこと。基本的にはこれで白湯を飲んでいましたね。コーヒーを飲んだ時もすごく美味しかったです。

 

 

あったらよかったもの

紙おむつ

下着とパンティーライナーがあれば、と持参したのですが、術後は痛みでパンツをあげるのもやっと。パンティーライナーをつけてもよれてしまいます。それならいっそ、まだこの歳で早いですが紙おむつ。生理用でもいいですし、介護用でも。私はグンゼ の術後用パンツを持参して、それはそれで快適でした。ただ、病院の洗濯機では洗いたくないし、退院まで洗えないのも嫌でした。グンゼ の術後用パンツは帰宅後でも十分で、病院では思い切って紙おむつにしたら楽だったなと思いました。

 

赤ちゃんのおしりふき

これは入れたはずがなくてすごく困ったものです。思っていたより長いことお風呂に入れなかったので、いくら身体を拭いても1日おきくらい。お尻が痒くなってきても除菌シートでは粘膜は拭けません。病院でも体を拭く使い捨てのタオルはいただけますが、おしりふきは本当にあればよかったのに…と。なぜ入れ忘れたんだ!!と大後悔でした。

 

ミニタコ足配線

電源の口は3つありました。幸いそれで足りたのですが、頭の上にあるのでこれがあってもよかったなと思いました。

海側の病院なら双眼鏡

これは海側の部屋になるかすらわからないので、必要ないと思うのですが、私は運良く海側になり、海を眺めていると痛みを忘れることもあったので、たまにヨットなど見かけると双眼鏡ほしい!!と思うこともありました。

 

目薬

ドライアイの方なら必須です。朝起きた時の目のあかなさといったら。私は眼科から出されたヒアルロン酸の目薬があったのに忘れて後悔しました。

 

頼んでよかったもの

氷枕やクッションは言えば貸してくれる

術後は点滴の痛み止めを使わなくなると、内服薬のロキソニンになるのですが、薬がお腹の痛みに集中しちゃうのか、飲んでるのに頭痛なんてこともあります。

そんなときは迷わずナースコールか、来た看護師さんに氷枕をお願いしましょう。ぬるくなったら交換してくれますし、腰が痛ければクッションも貸してくれます。産婦人科のときは冬だったので寒かったら電気毛布や、お腹に温めた小豆の袋なんかも貸してくれました。